
お知らせ 2020年06月12日
こんにちは
健美処 おふく堂です。
コロナで自粛生活が長く続き、ストレスを抱えている方が多くなってきたと思います。
そのことが原因で鬱やパニック障害など精神疾患にまでなられる方も多いと聞きます。
今回の自粛期間でのストレスの原因はいろいろありますが、
一つは人との触れ合いがなくなったことにより、幸せホルモンが減少してしまったこと。
もう一つはテレワーク化が進みPC作業が多くなったことや自粛のため、
TVや携帯などを見る時間が増えたことによる姿勢の悪化です。
幸せホルモンが減少したことと、姿勢が悪い状態でいることが増えたために、
ストレスが増えてしまい、結果的に鬱やパニック障害など精神疾患にまでなるケースが
出てきています。
触れ合いによる幸せホルモンの減少は、自粛が解除された際には、
少しずつ戻って来ると思います。
そして姿勢の悪化についても、自粛が解除され、身体の調整が行えるようになれば
軽減して来るとは思っております。
しかし、姿勢を悪くする原因が多くなっていることや、再度自粛になった際は
もっとストレスを抱え込んでしまうかもしれません。
そうならない様に少しでも自宅でケアをしてあげましょう!!
では姿勢が悪くなる原因として、みなさんご存知かと思われますが、
目の疲れがすごく影響してきています。
目は12本ある脳神経のうち、4本を使用するほど重要なんです。
その目が疲れてきたり動きが悪くなると脳神経のうち1/3も使えなくなるのです。
そしたら、その目をケアしてあげることにより、体の動きが良くなり、姿勢も良くなって、
ストレスも軽減していきそうなのは想像できますよね??
そこでケアの方法ですが、なんと!!温めるだけなんです!!
目は常に外気にさらされており、お風呂の時も温めず、寝る時も目に布団をかける事はないですよね?
でも、これから夏になると冷房にさらされますし、冬になれば冷たい外気にさらされてしまいます。
そして、目の動き自体は携帯やモニターなどを見るために、決まったところで固めてしまうのです。
目はそんな影響で冷やされたり、動きがないため血流が悪くなったりします。
だから、温めてあげるんです!!
それだけで体の動きが良くなり、姿勢も良くなって、ストレスも軽減するならいいですよね!!
もちろん、それ以外の原因ですと環境が変わったことでストレスが増えることもありますし、根本からお身体を調整する必要があるかもしれません。
当店は整体も行っておりますのでお身体を調整することも可能ですし
環境が変わったことで受けるストレスの軽減方法などもZOOMを使い行っております。
ご興味がある方は是非ご連絡ください。
HPはこちらから↓
ホットペッパーでのご予約は↓
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000407418/
LINEでもご予約・お問い合わせ可能です!↓
@ofukudo
TEL 092-753-6731