
お知らせ 2017年01月15日
こんにちわ!健美処 おふく堂 店主です^^
お正月もあっという間に過ぎ去りましたが、皆様
いかがお過ごしですか〜??
中には、「お正月にたくさん食べ過ぎて太っちゃった…」
と言う方もいらっしゃるかと思います。。
おせちにお餅、お酒を飲む機会も増え
1日中ダラダラと飲み食いしてしまった方もいるかと思いますが、
そんなお正月太りを解消する方法!!
夕方6時までに食事を終わらせ、
それ以降食べない!!
お仕事されている方は難しいとは思いますが。。
*「はやめごはん」のいいところ
・無理な食事制限なし!!(かといって、偏った食事や過食は禁物!!)
・リバウンドしにくい!!
・肌荒れや便秘など、ダイエット中に起きやすいトラブルが少なくなる。
*「はやめごはん」の欠点
・6時までに食事が取りづらい
・減り方が緩やかなので、根気強く続ける必要がある
(運動とセットで行うとより効率良くダイエットできます^^)
*なぜ、食事を6時までに終わらせる必要が有るの??
脂肪を溜め込む「BMAL1」というタンパク質が多く分泌されるのが
夜10時〜深夜2時の間であり、そのため夜遅くの食事は
体に脂肪を溜め込んでしまいやすくなります。
これだけ見ると、22時までに食事を終わらせればいいんじゃない??
と思いがちですが、糖質を多く摂取した際に分泌される「インシュリン」
というホルモンが脂肪を作り分解を防ぐという働きがあり、
夜遅くなればその分インシュリン分泌が多くなるので
夕方6時までの食事が好ましいのです。
*「はやめごはん」ダイエットの注意点
ちなみに、食間が開きすぎるとこのダイエットが台無しになってしまうので、
このダイエットを開始した場合、朝ごはんはしっかり摂るようにしましょう。
食事と食事の間が開きすぎると、逆に吸収率が上がってしまうので
効率良く痩せることが難しくなります。
また、「時間内なら何を食べても大丈夫!!」と、どか食いをしたり
偏った食事をするのは効率を下げてしまいます。
*身体への相乗効果
ちなみに、はやめごはんを実行すると食事から睡眠時間までに
時間が開き、睡眠時に胃に食べた物が残っている事が少なくなるため、
今まで睡眠時に胃の中のものを消化することに使っていた栄養素を
身体を修復するために使う事ができるようになります。
そのため、寝起きが良くなったり翌日に疲れが持ち越される感じが
少なくなったりと、いい事尽くめなんです!!
ちなみに、「もっと詳しく知りたーい!!」という方には
LINE@で無料相談も受け付けております( ´ ▽ ` )ノ
みなさん良ければ活用してくださいね♪♪
LINE @ofukudou
営業時間10:00〜22:00 /不定休福岡市中央区大名1-3-30 ボン大文字601
TEL 092-753-6731
Mail kenbidokoro.ofukudou@gmail.com
HP http://ofukudo.com
Blog (HP内に掲載中)
物販 https://mall.line.me/sb/ofukudou
アプリ おふく堂で検索
テムジンのある通りを赤坂方面に行き左手の1Fに天一というご飯屋さんのあるマンションです。
プラザホテルプルミエ、プラザホテル天神から徒歩5分程度です(*^_^*)
GoogleMAPで健美処 おふく堂を検索!!
健美処 おふく堂 店主