
予防策 2015年11月21日
こんにちわ!健美処 おふく堂 店主です!!
今回は
スノーボードに適した身体を作る④
ということで、お話ししたいと思います。
前回の続きになりますが、
まず、O脚の原因として
骨盤が歪んでいることが挙げられます。
この「骨盤が歪む」ということで、
腰椎や仙骨の各関節間から出ている
神経管を圧迫してしまうことになるのです。
黄色い管が神経です。
骨の間から出ていますが、その出口が
骨の歪みで管を圧迫し、神経伝達が悪くなっていきます。
そのため、筋肉を動かそうとしても
「筋肉を動かせ!!」という指令が届きにくくなり
100%の動きではなくなってしまいます。
それと同時に、骨盤が歪むことによって
各所の筋肉に負担がかかるので
常に疲労した状態となり、老廃物が溜まったり
血行が悪くなったり、筋肉が育たない状況となります。
今回は施術前に少し実験をしてもらいました!!
楽しそうですね(笑)
ゴムバンドで骨盤を締めて、腰回し体操!!
最初と比べると…
→→→→→
足元の安定感が違う!!と、実感もあるようです!!
そう、O脚反り腰の場合、しっかり骨盤を締めてあげれば
変化するのです。
これは1人1人違いはあるかと思いますが、
このような歪み方の、特に女性には
効果があるようです。
赤い円の大きさの違い、わかりますか??
ゴムバンド体操だけでも、これくらい変わってきます。
(もちろんこの後に施術もしましたよ!!^^;)
このように、しっかりと自分の体を見つめ直せば、
回避できる怪我やパフォーマンスの低下、
また今までのスタイルを見つめ直し
さらに技術向上に繋がっていけると思っています!!
お悩みの方、相談だけでも大丈夫です。
どのようなスポーツをされている方でも
サポートさせていただきます^^
店主 chill
美容調整、カイロ、アロマリンパドレナージュ、3D深部リンパデトックス痩身、
アロマリードトリートメント、健美コース、おふく堂コースといえば
福岡市大名の 健美処 おふく堂!!
詳しくはこちらから↓(くりっくしてね!!)